検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーマで読み解く中国の文化  

著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ,クニヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209480268222.0/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.01 222.01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000219023
書誌種別 図書
書名 テーマで読み解く中国の文化  
書名ヨミ テーマ デ ヨミトク チュウゴク ノ ブンカ
著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ,クニヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.3
ページ数 10,406,18p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-07509-6
ISBN 978-4-623-07509-6
分類記号 222.01
内容紹介 世界遺産、漢字、文学と絵画など、中国の伝統的な文化14テーマを取り上げ、その基本的特質を解説する。10の文化事象をコンパクトに概観したコラムも掲載。「概説中国思想史」「名言で読み解く中国の思想家」の姉妹編。
著者紹介 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科(中国哲学専攻)博士後期課程中退。同大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。著書に「軍国日本と『孫子』」「入門老荘思想」など。
件名1 中国-歴史

(他の紹介)内容紹介 愛、笑い、涙、音楽、そして時間を分かちあってきた友たちよ。…彼らがいなかったら、今の私などありはしない。
(他の紹介)目次 ジョージ・ライス
ピーター・ドライバー博士
ルシャット神父
ドクター・C・T・王
ジェームズ・ネルソン・ニコル
小泉軍司先生
ジョン・ブロウアー
フラガ神父
池田宗弘
庄子峰雄船長
グウィン叔父
マイク・デビート
ミルトン・フリーマン博士
ブライアン・ジョーンズ
ゴードン・ロウザー
スタン・シュミット
ブライアン・ベック
カミーロ・ビリャ・マリン
エルウィン・ジェームズ・ニコル
エルミアス、そしてメスフィン
中山正敏先生

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。