蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
敗者たちの中世争乱 年号から読み解く 歴史文化ライブラリー 495
|
著者名 |
関 幸彦/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008126179 | 210.4/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
318.9 361.78 318.9 361.78
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000608103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
敗者たちの中世争乱 年号から読み解く 歴史文化ライブラリー 495 |
書名ヨミ |
ハイシャタチ ノ チュウセイ ソウラン(レキシ ブンカ ライブラリー) |
副書名 |
年号から読み解く |
副書名ヨミ |
ネンゴウ カラ ヨミトク |
著者名 |
関 幸彦/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
6,243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05895-7 |
ISBN |
978-4-642-05895-7 |
分類記号 |
210.4
|
内容紹介 |
武士が台頭し、その力が確立するなか、多くの政変や合戦が起きた。鎌倉幕府成立時の「治承・寿永の内乱」から戦国時代の幕開け「享徳の乱」まで、年号を介した15の事件を敗者を通して描く。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。日本大学文理学部教授。著書に「武士の誕生」「「国史」の誕生」「その後の鎌倉」など。 |
件名1 |
日本-歴史-中世
|
件名2 |
内乱-歴史
|
(他の紹介)目次 |
東南アジアの都市問題(東南アジアの人口増加と都市問題 バコンク:人口増加・経済集中・交通渋滞 クアラルンプル:多核的都市圏の形成 シンガポール:変容する都市国家の社会・経済構造 ジャカルタ:歴史的に見た現代都市) 東南アジア大都市の史的展開(東南アジアの大都市:その歴史と展望 バンコク:環濠城壁都市から貿易都市へ クアラルンプル:多人種都市の史的形成と展開) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ