蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
玄々碁経 下 原本現代訳 教育社新書
|
著者名 |
晏 天章/共編
|
著者名ヨミ |
アン,テンショウ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000807503 | 795/ゲ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000372888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
玄々碁経 下 原本現代訳 教育社新書 |
書名ヨミ |
ゲンゲン ゴキョウ(キョウイクシャ シンショ) |
著者名 |
晏 天章/共編
厳 徳甫/共編
高木 祥一/解説
|
著者名ヨミ |
アン,テンショウ ゲン,トクホ タカギ,ショウイチ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-315-51034-3 |
分類記号 |
795
|
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
『玄々碁経』は、現代囲碁手筋のルーツ。本書で強くなったプロ棋士は数多。ちなみに「玄」とは手筋の妙を作り出す源をいう。中国詰碁の最高傑作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生きの部 第2章 死の部 第3章 劫の部 第4章 攻め合いの部 第5章 脱出・征・長生の部 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ