蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001395763 | 598/ビ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000105614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
病気でない病気 |
書名ヨミ |
ビヨウキ デ ナイ ビヨウキ |
著者名 |
朝日新聞社/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブンシヤ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
598
|
(他の紹介)内容紹介 |
いかにして個性的情報の創出・発信主体となるか。市民と自治体をつなぐ新しい情報政策のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
自治体における情報化(森田朗) 情報交流と情報戦略(下条美智彦) 自治体計画と環境評価指標(佐藤要輔) イベントによる情報発信(二瓶長記) 地域メディアとINS構想(古谷伸子) ニューメディアの実験(今井建彦) 情報都市構想の問題点(大前純一) 市民参加としての情報公開(岡田行雄) 文書管理の改善(野口〓@65AE助) 個人情報の現状と課題(天野巡一) 電算システム導入と運用上の問題点(本田信夫) 自治体の情報政策(西尾勝) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ