蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公営住宅・居住者運動の歴史と展望
|
著者名 |
荻田 武/著
|
著者名ヨミ |
オギタ,タケル |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000813428 | 365.3/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000372796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公営住宅・居住者運動の歴史と展望 |
書名ヨミ |
コウエイ ジュウタク キョジュウシャ ウンドウ ノ レキシ ト テンボウ |
著者名 |
荻田 武/著
リム ボン/著
|
著者名ヨミ |
オギタ,タケル リム,ボン |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-589-01485-8 |
分類記号 |
365.35
|
件名1 |
公営住宅
|
件名2 |
住宅政策
|
件名3 |
住民運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
“公営住宅不要論、持ち家主義政策の矛盾を解明し、公営住宅の将来像、未来の住まいについて考える好著”。“住民運動、居住者運動にとっても最適のテキスト”。全国公営住宅協議会推薦。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 公営住宅の誕生とその性質形成(公営住宅の歴史的経過 日英両国における公営住宅の性質比較 日本における公営住宅の社会的成果) 第2章 公営住宅の現状と課題(公営住宅政策の現状 公営住宅法の限界と活用 公営住宅の住居費負担 地域特別賃貸住宅制度の出現 公営住宅の居住水準 公営住宅の建て替え問題 住民主体のまちづくりと公営住宅建替事業―大阪府営高槻東天川住宅の実態調査から) 第3章 公営住宅居住者による運動の展開(全国公営住宅協議会結成までの運動 全国公営住宅協議会の主な運動 入居者による公営住宅の評価―全国公住協アンケート調査から これまでの住民運動の総括と教訓) 第4章 公営住宅の目標像と住宅運動の方向(ヨーロッパ住宅見学の教訓 公営住宅の目標像 当面の住宅運動の目標 地域社会からみる公営住宅 これからの住宅運動) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ