蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最上徳内 人物叢書 新装版
|
著者名 |
島谷 良吉/著
|
著者名ヨミ |
シマヤ,リョウキチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000814764 | 289.1/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000372608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最上徳内 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
モガミ トクナイ(ジンブツ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
島谷 良吉/著
|
著者名ヨミ |
シマヤ,リョウキチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05177-5 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
鋭い科学的洞察力をもって、蝦夷・千島・樺太をしばしば探検、アイヌ民族と接し、ロシア語に精通した幕吏最上徳内。北方の防衛、開発・保護などに寄与した数々の先駆的業績は、今日の領土・漁業問題にも深い史的掛り合いを持つ。多年、厖大な資料を精査し徳内の足跡を究めた著者が、敬愛をもって描いた本書は多くの人々に読まれるべき好著である。 |
(他の紹介)目次 |
第1 生いたちと修学 第2 北方問題 第3 最上徳内の蝦夷地見分隊参加 第4 以後の数奇なる経験 第5 再び蝦夷地見分隊に参加 第6 寛政後期の北地行 第7 第8回蝦夷地御用 第8 第9回蝦夷地出役 第9 主要著述 第10 徳内とシーボルト 第11 家庭生活 最上徳内家系図 略年譜 著書および作製地図目録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ