蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001884675 | 309.0/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000377623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初期社会主義論集 |
書名ヨミ |
ショキ シャカイ シュギ ロンシュウ |
著者名 |
モーゼス・ヘス/[著]
山中 隆次/訳
畑 孝一/訳
|
著者名ヨミ |
モーゼス ヘス ヤマナカ,タカジ ハタ,コウイチ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
309.04
|
件名1 |
社会主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
若年より四国・中国の戦陣に活躍し、壮年義詮の遺托により幼将義満を輔佐し室町幕府の基礎を固む。一旦政争に敗れ四国に退去したが、分国経営に専念して一族繁栄の基盤を築き、のち再び幕府に迎えられて管領に復帰。幕政を主導し南北朝内乱の終熄に尽した誠実な大政治家・第一級武将を克明に描き、その豊かな教養等をも併せ説いた好著。 |
(他の紹介)目次 |
第1 細川の流れ 第2 父頼春の活動 第3 四国・中国の経略 第4 管領の座 第5 花木春過ぎて 第6 教養と信仰 第7 最後の重責 細川氏略系図 足利一門略系図 略年譜 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ