蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いちばんのなかよし タンザニアのおはなし アフリカ アジア・アフリカ絵本シリーズ
|
著者名 |
ジョン・キラカ/作
|
著者名ヨミ |
ジョン キラカ |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206253676 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300393634 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 300393659 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちばんのなかよし タンザニアのおはなし アフリカ アジア・アフリカ絵本シリーズ |
書名ヨミ |
イチバン ノ ナカヨシ(アジア アフリカ エホン シリーズ) |
副書名 |
タンザニアのおはなし |
副書名ヨミ |
タンザニア ノ オハナシ |
著者名 |
ジョン・キラカ/作
さくま ゆみこ/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン キラカ サクマ,ユミコ |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
23×31cm |
ISBN |
4-86193-041-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ここはどうぶつの村。ネズミくんとゾウくんは、一番のなかよしだったのだけど…。タンザニアの動物たちが教えてくれる、本当のともだちづきあいとスローな暮らしぶり。ティンガティンガ派の新星が描く、味わい深い絵本。 |
著者紹介 |
1966年タンザニア南西部生まれ。漁師等を経て、ダルエスサラームに移る。工房「ヴィレッジ・ミュージアム」で仕事をし、作品の販売も行なう。著書に「チンパンジーとさかなどろぼう」など。 |
(他の紹介)目次 |
希少性の証明 株価はどう決まる トマトの市場 家賃規制(市場介入の理論 ニューヨークの家賃規制) 価格機構と学力選抜(財の配分方法としての価格機構 擬似価格機構としての学力選抜) 学歴シグナル 需要・平均・限界・独占(需要曲線の理論 平均と限界 独占企業) 供給曲線と入試(企業の理論 入試に現われた供給曲線) 印税と原稿料 労働市場と勢力説(新古典派の労働市場分析 双方独占のコアと勢力説) ダイヤモンドはなぜ高い 交通渋滞とエルメスと 墜ちた偶像・コメ ネットワーク(ネットワークの経済分析 ネットワーク産業の規制 ネットワークの競争) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ