検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武者小路実篤全集 第12巻 

著者名 武者小路 実篤/著
著者名ヨミ ムシャノコウジ,サネアツ
出版者 小学館
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200161115918/ム/12一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000372202
書誌種別 図書
書名 武者小路実篤全集 第12巻 
書名ヨミ ムシャノコウジ サネアツ ゼンシュウ
著者名 武者小路 実篤/著
著者名ヨミ ムシャノコウジ,サネアツ
出版者 小学館
出版年月 1989.10
ページ数 725p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-656012-X
分類記号 918.68
内容 内容:湖畔の画商 欧米旅行日記 美術論集 東西六大画家 美術を語る 武者小路実篤画集と画論 美術雑感 1

(他の紹介)内容紹介 美を知るは喜びであり知らすはまた喜びである。実篤前半生の美術論集成。
(他の紹介)目次 湖畔の画商(南十字星の下にて
航海中の日記より
ベルリンにて ほか)
美術論集(美に就きての断片
画家と美
日本の南画について
李龍眠のある画を見て
岸田劉生思ひ出
梅原龍三郎の芸術
土田麦僊の画
村上華岳の芸術
安田靫彦君 ほか)
東西六大画家(画人としての富岡鉄斎
レムブラント
梁楷の人物画
雪舟に就て
ラファエロ
ポール・セザンヌ)
美術を語る
武者小路実篤画集と画論
美術雑感

書店リンク

  

内容細目

1 湖畔の画商   1-149
2 欧米旅行日記   150-232
3 美術論集   233-384
4 東西六大画家   385-448
5 美術を語る   449-545
6 武者小路実篤画集と画論   546-582
7 美術雑感   1   583-653
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。