検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間に光あれ  日本近代史のなかの水平社  

著者名 藤野 豊/著
著者名ヨミ フジノ,ユタカ
出版者 六花出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008581084361.8/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000789020
書誌種別 図書
書名 人間に光あれ  日本近代史のなかの水平社  
書名ヨミ ニンゲン ニ ヒカリ アレ
副書名 日本近代史のなかの水平社
副書名ヨミ ニホン キンダイシ ノ ナカ ノ スイヘイシャ
著者名 藤野 豊/著   黒川 みどり/著
著者名ヨミ フジノ,ユタカ クロカワ,ミドリ
出版者 六花出版
出版年月 2022.3
ページ数 6,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-86617-176-0
ISBN 978-4-86617-176-0
分類記号 361.86
内容紹介 生まれた地域で差別されることを拒み、人は平等に扱われるものであることを高らかに謳った部落解放運動。差別が許される理由のないことを示し、反差別運動に影響を与えた全国水平社の歴史をたどる。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 1952年横浜市生まれ。敬和学園大学人文社会科学研究所長・図書館長。著書に「「黒い羽根」の戦後史」など。
件名1 全国水平社

(他の紹介)目次 1 俳諧好きの少年
2 蝉吟に仕えて
3 江戸の宗匠・桃青
4 芭蕉を名のる
5 旅に住む思い
6 『野ざらし紀行』の旅
7 いまを時めく蕉風
8 『笈の小文』の旅
9 『奥の細道』の旅―千住から平泉まで
10 『奥の細道』の旅―尾花沢から大垣まで
11 京・近江の門人たちと
12 さいごの旅

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。