蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エコール・ド・パリの日本人野郎 実録物語
|
著者名 |
玉川 しんめい/著
|
著者名ヨミ |
タマガワ,シンメイ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401122320 | 916/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000371891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エコール・ド・パリの日本人野郎 実録物語 |
書名ヨミ |
エコール ド パリ ノ ニホンジン ヤロウ |
副書名 |
実録物語 |
副書名ヨミ |
ジツロク モノガタリ |
著者名 |
玉川 しんめい/著
|
著者名ヨミ |
タマガワ,シンメイ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-256039-8 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
1920年代、芸術の都に集った青年達―松尾邦之助、藤田嗣治、辻潤、金子光晴、大杉栄、武林無想庵、石黒敬七らの涙と笑いの“人生舞台”。 |
(他の紹介)目次 |
では、陰湿でうじうじした日本よ、さようなら 歓楽街のアッフランシと接し、ノイローゼが治る 異国で女にもてない奴は、成功できないだろう “理性の美”と“無知の徳”の狭間で、煩悶す なにくそ貧乏に負けてたまるか、草を食ってでも生きてみせる 日本人会を通じてさまざまな人を知り、運が開けてくる 武林無想庵、妻の文子に裏切られ、哀れコキュとなる 自然で寛容に生きれば、きっと人間世界はうまくいく グラン・オペラ座で白粉をつけて3人組、柔道をみせる 次から次へとやってくる日本人の民間大使として奮闘する パリ祭で悪童ども、辻潤にならって「新ストトン節」をうたう エコール・ド・パリに晩鐘鳴って、みな故郷に帰っていく すべては夢か幻か、戦い終わっての棒ちぎれ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ