検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本農業年鑑 1985 

著者名 日本農業年鑑刊行会/編
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ ネンカン カンコウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1984.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400244109610/ニ/85一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480.76 480.76
水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000284886
書誌種別 図書
書名 日本農業年鑑 1985 
書名ヨミ ニホン ノウギョウ ネンカン
著者名 日本農業年鑑刊行会/編
著者名ヨミ ニホン ノウギョウ ネンカン カンコウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1984.12
ページ数 474p
大きさ 27cm
ISBN 4-259-51646-9
分類記号 610.59
件名1 日本-農業-年鑑

(他の紹介)内容紹介 水族館はおもしろい。けれど、海の生き物たちの生態については、ほんとにわからないことだらけ。飼育を可能にするのには、苦労と工夫が要ったのです。戦後、日本の水族館の発展に深くかかわり、『子ども電話相談室』などでも長年活躍してきた著者が、水槽の裏側をダイナミックに紹介。マンボウ、ラッコ、セイウチなどなど、海のスターたちも続々登場して、楽しい話、不思議な話が満載です。
(他の紹介)目次 1 水族館に入るまで―伊豆三津シーパラダイスのセイウチとラッコ
2 若僧の黄金時代―鴨川シーワールドのマンボウ
3 ニューフェイスたちの登場―江ノ島水族館のクラゲ
4 鮫捕り、そして海洋博水族館―鴨川シーワールド・シャチのショー
5 生き物の前に立って
全国のおもな水族館リスト

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。