蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
郷愁と童心の詩人野口雨情伝
|
著者名 |
野口 不二子/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,フジコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006989925 | 911.5/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000423400 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
郷愁と童心の詩人野口雨情伝 |
書名ヨミ |
キョウシュウ ト ドウシン ノ シジン ノグチ ウジョウ デン |
著者名 |
野口 不二子/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,フジコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-217924-9 |
ISBN |
978-4-06-217924-9 |
分類記号 |
911.52
|
内容紹介 |
生涯に2千点もの童謡・新民謡を作詞した野口雨情。貧困と苦悩の中で詩作への思いを絶やさなかった雨情の真実の姿を、直孫である著者が近親者でなくては知りえない事柄も含めて明らかにする。雨情作詞の名曲を収めたCD付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イタリア文学の三巨星の一人で、ルネサンス運動の首唱者であったペトラルカ(1304‐1374)は、偉大な詩人であるとともに、つねに自己自身を問いつつ哲学するモラリストであった。ここに収められた23篇の手紙は、ペトラルカが親しく同時代人や古代人、後世の人に呼びかけたもので、モラリストとしての真骨頂が浮彫りにされる。本邦初訳書簡多数。 |
(他の紹介)目次 |
文学的栄光を夢みて 祖国の解放と再生のために 自然と人間との再発見―ヴァントゥウ登攀記 二つの憧憬―ローマとラウラ ローマの再発見 孤独生活―自由と文学研究のために 文学的栄光の獲得―桂冠詩人の誕生 文体について 古代人への書簡 古代文化“再生”のために―古典収集活動 古代ローマ再生のために―コーラ革命をめぐって 自己自身への書簡 教皇庁批判 祖国への書簡 文学と政治のはざまで 後継者への書簡 後世への書簡―書簡体自叙伝の試み |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ