蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200217172 | 292/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
カルカッタの歴史は全インドの歴史、いや全アジア、全世界の歴史。人間に関するすべてがここにある。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ インドの呼び声 第1部 西欧文明の裏側を読む(道路は劇場である フーグリ河のほとりにて ブラック・ホール・ミステリー どん底通りの目まい ふきげんな女王陛下) 第2部 内部の声は語る(死体を買い血を集める国の人々へ 世界はカルカッタに凝縮する マザー・テレサのもとで タゴールの文化革命 チャンドラ・ボースのもとで インディラ・ガンディーのことば ほか) 第3部 東洋文明の裏側を考える(守護女神カーリーの抱擁 御殿の都邑よ、いまいずこ 神々は死なず、カーストもまた 日は昇り、日は沈む 内なる世界5000年の旅) エピローグ 鐘は鳴り鴉は舞って |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ