蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナイルとガンジスの狭間で 確かな「生」を歴史に位置づける
|
著者名 |
田口 汎/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,ヒロシ |
出版者 |
情報センター出版局
|
出版年月 |
1989.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400038923 | 294.2/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイルとガンジスの狭間で 確かな「生」を歴史に位置づける |
書名ヨミ |
ナイル ト ガンジス ノ ハザマ デ |
副書名 |
確かな「生」を歴史に位置づける |
副書名ヨミ |
タシカ ナ セイ オ レキシ ニ イチズケル |
著者名 |
田口 汎/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,ヒロシ |
出版者 |
情報センター出版局
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7958-0962-3 |
分類記号 |
294.2
|
件名1 |
エジプト
|
件名2 |
インド
|
件名3 |
仏教美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ナイル」に象徴される西欧と「ガンジス」に象徴されるアジア。かつて二つの世界の邂逅は、戦争という血なまぐさい歴史に彩られてきた。そしてそのなかでは、人間疎外が確実に進行してきたのだ。新世紀を10年後にひかえ、われわれはおのおのの世界観を共有し、多様で異質な価値を包含できる世界と歴史を見つけることが果たしてできるのだろうか。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アジアということ(歴史の中の旅人 エジプトへ 上ナイルへ) 第2部 インドの世界(西欧とアジアとの邂逅 アジアの天国 歴史の中の旅から) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ