検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十二の月のものがたり   童心社紙芝居傑作選

著者名 マルシャーク/原作
著者名ヨミ マルシャーク
出版者 童心社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270241359K//紙芝居児童室 在庫 
2 野畑470010489K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社会部
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000261826
書誌種別 図書
書名 十二の月のものがたり   童心社紙芝居傑作選
書名ヨミ ジュウニ ノ ツキ ノ モノガタリ(ドウシンシャ カミシバイ ケッサクセン)
著者名 マルシャーク/原作   堀尾 青史/脚本   金沢 佑光/画
著者名ヨミ マルシャーク ホリオ,セイシ カナザワ,ユウコウ
出版者 童心社
出版年月 1980
ページ数 36場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07209-5
分類記号 C

(他の紹介)内容紹介 毎日の食卓には、必ずといっていいほどアジア産品がある。私たちの暮らしはアジアなしでは成り立たなくなっているのに、近さの実相はなお見えにくい。日本に押し寄せるアジア人労働者の波は、単にそれを法律で規制するだけでは止めることができない。こうしたアジアの人たちとどう「共生」していけばいいのか。その答の一端は、多様で多彩な支援活動が指し示している。暮らしにビジネスに日々深まるアジアと日本の関係をルポ。
(他の紹介)目次 1 近くて近いアジア
2 大きなニッポン
3 働く外国人
4 出稼ぎ女性たち
5 政府と各界の対応
6 連帯と出会いと
7 アジアとの共生をめざして

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。