蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Note 1969〜1988
|
著者名 |
蜷川 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
ニナガワ,ユキオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1989.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200121770 | 771/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Note 1969〜1988 |
書名ヨミ |
ノート センキュウヒャクロクジュウキュウ センキュウヒャクハチジュウハチ |
著者名 |
蜷川 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
ニナガワ,ユキオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
324p 図版32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-309-26116-7 |
分類記号 |
772.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
冷徹な批評精神と奔放なイメージ。戯曲の本質を抉り時代の最尖端を行く蜷川幸雄全演出録。未公開の演出ノートとスケッチを軸にエッセイとインタビュー、豊富な舞台写真によるスリリングな20年の軌跡。 |
(他の紹介)目次 |
真情あふるる軽薄さ 明日そこへ花を挿そうよ 清水邦夫に関するいくつかのこと 蜷川幸雄―現代人劇場 王女メディア ロミオとジュリエット 黒いチューリップ 蜷川幸雄―ロング・インタビュー(ロジャー・パルバース) 演劇=記憶の輻輳する場 わたしの技術論 演出家との対話(高橋巌) ギリシャ悲劇のヨーロッパ日本語公演 テンペスト NINAGAWAマクベス 5 欲望という名の市電 階段としての世界像―蜷川幸雄論(扇田昭彦)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ