検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐木順三全集 第4巻 

著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ,ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200788461918/カ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000290067
書誌種別 図書
書名 唐木順三全集 第4巻 
書名ヨミ カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ
著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ,ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1967
ページ数 451p
大きさ 22cm
分類記号 918.68

(他の紹介)内容紹介 風かおる5月、世界の好楽家たちが寄りつどう「プラハの春」音楽祭。チェコ音楽の天才スメタナの連作交響詩『わが祖国』にはじまり、ベートーヴェンの『第9交響曲』で幕をとじる3週間の祭典のあいだ、この街のホールや庭園に楽の音が響きわたる…。ボヘミアの歴史が息づく「百塔の街」を散策しながら、音楽ゆかりの地でしばし足をとめ、中世から現代にいたる千年の文化を語りあかす。ヴィーンと並ぶ「音楽の都」の魅力あふれるガイドブック。
(他の紹介)目次 1 フラッチャニの城山から
2 マラーストラナの通り
3 カレル橋をわたって都心へ
4 ヴルタワ川と時の流れをさかのぼって
5 旧市街と新市街の境界
6 都心にて
7 旧市街をめぐり
8 新市街めぐる
9 新市街の山の手を通って
10 モーツァルトのいたところ
11 市囲壁の内と外
12 静まりかえった和音

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 詩とデカダンス
2 詩と哲学の間
3 喪失の時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。