検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の幼児保育 下 昭和保育思想史   青木教育叢書

著者名 宍戸 健夫/著
著者名ヨミ シシド,タケオ
出版者 青木書店
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000813824376.1/シ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000374305
書誌種別 図書
書名 日本の幼児保育 下 昭和保育思想史   青木教育叢書
書名ヨミ ニホン ノ ヨウジ ホイク(アオキ キョウイク ソウショ)
副書名 昭和保育思想史
副書名ヨミ ショウワ ホイク シソウシ
著者名 宍戸 健夫/著
著者名ヨミ シシド,タケオ
出版者 青木書店
出版年月 1989.11
ページ数 324,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-89031-7
分類記号 376.121
件名1 保育-歴史

(他の紹介)内容紹介 謎の民族ケルトが残したものはなにか?ヨーロッパ文化の隠された基層、ケルト的想像力の核心へ、聖書写本をはじめとする装飾の森へ分け入って迫る俊英の画期的論考。
(他の紹介)目次 序章 西のトポス―アイルランド修道院文化
第1章 装飾の系譜―写本芸術の伝統
第2章 ケルトの想像力―変形から幻想へ
第3章 渦巻文様の神秘学
第4章 北方動物の変容主義
第5章 組紐空間の呪縛
第6章 世界文様
第7章 ケルト復興

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。