検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊中市 子育てサービスガイド 平成18年(2006年) 

著者名 豊中市こども未来部子育て支援課/編集
著者名ヨミ トヨナカシ コドモ ミライブ コソダテ シエンカ
出版者 豊中市
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004522199093.6/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319 319
非同盟主義 国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000376834
書誌種別 図書
書名 岩魚  
書名ヨミ イワナ
著者名 小田 淳/著
著者名ヨミ オダ,ジュン
出版者 叢文社
出版年月 1975
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
内容 内容:岩魚 幻魚 漁火

(他の紹介)内容紹介 対抗する軍事ブロックのいずれにも加わらず、自主的な立場から世界平和と民族自決権を擁護する現代の国際政治の重要な潮流―その運動の理念と成立過程、現状を歴史的に分析。
(他の紹介)目次 第1部 非同盟理念の研究(非同盟の概念
非同盟の論理と倫理における「アジア的なもの」)
第2部 非同盟運動前史の研究(非同盟の三つの源泉とその合流過程
「平和五原則」の源頭
バンドン会議の経過と意義
バンドンからベオグラードまで)
第3部 現段階の非同盟運動の研究(80年代の非同盟運動とその特徴
第7回非同盟諸国首脳会議の総括と教訓
第8回非同盟諸国首脳会議の特徴)
第4部 核廃絶と非同盟にかんする研究(ヨーロッパの反核・非同盟指向
非同盟運動の核抑止論批判)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。