蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悪魔と踊る 上 Hayakawa novels
|
著者名 |
カーク・ダグラス/著
|
著者名ヨミ |
カーク ダグラス |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1992.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002214583 | 933/ダ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マンガ孫子・韓非子の思想
蔡 志忠/作画,…
マンガ老荘の思想
蔡 志忠/作画,…
マンガ孔子の思想
蔡 志忠/作画,…
あの世に持っていくにはもったいない…
野末 陳平/著
老後ぐらい好きにさせてよ : 楽し…
野末 陳平/著
40歳になったら読みたい李白と杜甫…
野末 陳平/著
この一冊でわかる!孔子と老子
野末 陳平/著
定年病!
野末 陳平/[著…
<南>から見た世界06
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界02
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界05
木畑 洋一/編,…
中国の思想大全 : マンガ特別版
蔡 志忠/作画,…
<南>から見た世界04
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界03
木畑 洋一/編,…
<南>から見た世界01
木畑 洋一/編,…
老人栄えて国亡ぶ
野末 陳平/著
中国の賢者・哲人のいい言葉 : 人…
野末 陳平/著
中国20世紀史
姫田 光義/[ほ…
老親(おや)と子が気持ちよく生きる…
野末 陳平/著
長男の妻として嫁としての生き方計画
野末 陳平/著
時代を予見する
野末 陳平/[ほ…
中国--民主化運動の歴史
姫田 光義/著
世界を動かした名言 : 英文対訳
J・B・シンプソ…
笑える金言つかえる名言
野末 陳平/著
中国革命に生きる : コミンテルン…
姫田 光義/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000431794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪魔と踊る 上 Hayakawa novels |
書名ヨミ |
アクマ ト オドル(ハヤカワ ノヴェルズ) |
著者名 |
カーク・ダグラス/著
平井 イサク/訳
|
著者名ヨミ |
カーク ダグラス ヒライ,イサク |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1992.9 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-207760-3 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争期、日本軍は抗日勢力を排除するために、万里の長城の主として北側の広大な地域を「無人区」・「無住禁作区」とし、住民を「集団部落」に押し込めた。その過程でおこなわれたことは、まさに三光―殺し・焼き・奪い尽くす―政策の典型であった…。日本軍による中国(華北)“無人化”政策の全貌が、日中歴史研究者による共同の調査・研究で、いま明るみに。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本人から見た「無人区」(「無人区」の実態―いくつかの実地調査から 日本軍による「無人区」化政策と中国の抵抗) 第2部 ある特殊戦略地帯―長城線上の千里の「無人区」(「無人区」の設置と抗日ゲリラ戦争の展開 「三光作戦」と「人囲い」 勇敢な人民、頑強な闘争) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ