検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“ムッシュ”になった男  吉田義男パリの1500日  

著者名 川上 貴光/著
著者名ヨミ カワカミ,ヨシテル
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003220910783.7/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
遺跡・遺物-日本 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000551148
書誌種別 図書
書名 “ムッシュ”になった男  吉田義男パリの1500日  
書名ヨミ ムッシュ ニ ナッタ オトコ
副書名 吉田義男パリの1500日
副書名ヨミ ヨシダ ヨシオ パリ ノ センゴヒャクニチ
著者名 川上 貴光/著
著者名ヨミ カワカミ,ヨシテル
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.10
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-353420-2
分類記号 783.7
内容紹介 二度目の監督解任後、吉田義男はフランスへ招かれた。草野球なみのフランスの選手に7年間、手とり足とり野球を教え込んだ泥まみれの日々を辿るノンフィクション。
著者紹介 1946年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。76年にカワカミ企画を設立。川上哲治の息子。「父の背番号は16だった」でミズノスポーツライター賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 わが国古代史のメイン舞台を行く。吉野ヶ里遺跡で注目されている弥生人は渡来人であり、彼らが最初に「国」を策いたのが九州の地だった。渡来人文化が開花した佐賀、長崎、熊本、鹿児島をつぶさに探訪。
(他の紹介)目次 壱岐・対馬・肥前(九十九触の壱岐
対馬における神と仏
日本磁器の創始と有田
佐賀市唐人町にて
「有明海ルート」からの物証 ほか)
肥後(残っている朝鮮語「ネー」
装飾古墳と斎藤山の鉄斧
八代の白木妙見をめぐって ほか)
日向・大隈・薩摩・琉球(下北方古墳の出土品
「百済の里」南郷村
「三韓の秀を鍾め」た琉球 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。