検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクスの哲学と宗教   レグルス文庫 59

著者名 竹内 良知/[著]
著者名ヨミ タケウチ,ヨシトモ
出版者 第三文明社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001005602134.5/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.074 234.074
Vassilitchikov,Marie ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217335
書誌種別 図書
書名 マルクスの哲学と宗教   レグルス文庫 59
書名ヨミ マルクス ノ テツガク ト シュウキョウ(レグルス ブンコ)
著者名 竹内 良知/[著]
著者名ヨミ タケウチ,ヨシトモ
出版者 第三文明社
出版年月 1980
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 134.53
件名1 マルクス主義

(他の紹介)内容紹介 マリー(ミッシー)・ヴァシルチコフは1917年、ペテルブルグに生まれた。1919年、一家は亡命し、ミッシーはフランスで教育を受ける。1940年1月、次姉タチアーナとともにベルリンに移住。数カ国語に堪能なミッシーは、ドイツ国籍ではないにもかかわらず、外務省情報局に勤務し、そこで反ナチ・グループの中枢と親交を持つ。毎日、几帳面にその日の出来事を日記につけていたミッシーは、間近に目撃した1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件とそれに続く粛清の日々を、克明に記録した。彼女の親友、同僚がつぎつぎと処刑された。粛清の手が自分にも伸びてきそうな危険を感じたミッシーは、ウィーンに逃がれ、空軍病院の看護婦になる。ウィーン陥落までのすさまじい爆撃の記述は、生々しい。有能な上に、ベルリン有数の美女だったミッシーの交友は広く、ビスマルク家で食卓を囲むフルトヴェングラー、夜中の空襲で裸足で逃げ出すカラヤンなどの素顔も活写されている。この日記は、発売後、たちまち8カ国語に訳され、世界的ベストセラーになった。
(他の紹介)目次 1940年1月―12月
1941年1月―6月
1941年7月から1943年までの出来事
1943年7月―12月
1944年1月―7月18日
1944年7月19日―9月
1945年1月―9月

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。