蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茗荷谷の猫 文春文庫 き33-1
|
著者名 |
木内 昇/著
|
著者名ヨミ |
キウチ,ノボリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702117482 | 913.6/キウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000292128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茗荷谷の猫 文春文庫 き33-1 |
書名ヨミ |
ミョウガダニ ノ ネコ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
木内 昇/著
|
著者名ヨミ |
キウチ,ノボリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-782001-5 |
ISBN |
978-4-16-782001-5 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
幕末維新期にギラッと光ったやくざ者の自由に、本書はスポットをあてる。「制外の民」、つまり制度の外にいる人間たちが、犬死にするリスクとひきかえに獲得した自由の大きさは、想像以上だ。そのなかに、清水の次郎長というとびっきりのやつがいた。この人は、〈やくざもやらないことをどんどんやっちゃう〉たいへんな男。坂本竜馬よりも早く「海軍」を創設し、新撰組よりも早くプロの戦闘集団を組織する。いま、激動の世紀末。次郎長の「意識と行動」こそ男が廃れないためのバイブルだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 爆発するならず者のエネルギー 第2章 水滸伝の革命思想 第3章 真説・清水次郎長伝 第4章 没落武士とやくざの義盟 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 染井の桜
巣鴨染井
9-24
-
-
2 黒焼道話
品川
25-68
-
-
3 茗荷谷の猫
茗荷谷町
69-97
-
-
4 仲之町の大入道
市谷仲之町
99-120
-
-
5 隠れる
本郷菊坂
121-172
-
-
6 庄助さん
浅草
173-203
-
-
7 ぽけっとの、深く
池袋
205-233
-
-
8 てのひら
池之端
235-246
-
-
9 スペインタイルの家
千駄ケ谷
247-256
-
前のページへ