蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600449276 | 537/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000369280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホンダ・ウェイ 文化融合型の経営革新 |
書名ヨミ |
ホンダ ウェイ |
副書名 |
文化融合型の経営革新 |
副書名ヨミ |
ブンカ ユウゴウガタ ノ ケイエイ カクシン |
著者名 |
R.L.シュック/著
崎谷 哲夫/訳
|
著者名ヨミ |
R L シュック サキヤ,テツオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1989.7 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-34018-8 |
分類記号 |
537.067
|
件名1 |
本田技研工業
|
(他の紹介)内容紹介 |
ホンダは適正な価格で効率の高い製品をつくることに全力を傾ける。設計、エンジニアリング、製造のあらゆる分野で、ホンダは達成できたのがまずまずの効率くらいでは満足しない。ニューモデルはいつも“限界点”と思われるところまで開発されてきた。来る年も来る年も、前年の成果をさらに改良するために総力を傾注してきた。 |
(他の紹介)目次 |
ホンダ・ストーリー(本田技研工業―その草創期 ホンダ、アメリカに上陸 ホンダ―メンド・イン・USA) 顧客対応型企業(アメリカでの販売組織 優秀なサービスの提供) クルマづくりは人づくり(個人の尊重 チームワーク・ファクター プライドを植えつける 全員をやる気にさせる 双方通行のコミュニケーション―率直に話し、率直に聴く 品質、効率、生産性 長期的な関係 長期的な思考 静止することは後戻り) 企業哲学(ホンダ・ウェイ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ