蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
噓、秘密、沈黙。 アドリエンヌ・リッチ女性論
|
著者名 |
アドリエンヌ・リッチ/著
|
著者名ヨミ |
アドリエンヌ リッチ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1989.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000768002 | 367.0/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000369017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
噓、秘密、沈黙。 アドリエンヌ・リッチ女性論 |
書名ヨミ |
ウソ ヒミツ チンモク |
副書名 |
アドリエンヌ・リッチ女性論 |
副書名ヨミ |
アドリエンヌ リッチ ジョセイロン |
著者名 |
アドリエンヌ・リッチ/著
大島 かおり/訳
|
著者名ヨミ |
アドリエンヌ リッチ オオシマ,カオリ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1989.7 |
ページ数 |
549p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-2191-8 |
分類記号 |
367.04
|
件名1 |
女性
|
(他の紹介)内容紹介 |
女とは何か。女として生きるとはどういうことか。一人の女として、母として、詩人としての自らの経験を深く掘りさげて、母性神話について、異性愛について、女の教育と仕事についてラディカルに問う。そして、男によってつくられた歴史や文化のなかで、沈黙を強いられてきた女の生きかたを解放する視点を明らかにする。つねにフェミニズムの原点にたちもどりつつ、その最前線を歩んできた詩人の思考の軌跡を初めて紹介。 |
(他の紹介)目次 |
アン・ブラッドストリートの精神的緊張 わたしたち死者が目ざめるとき 自由入学制大学の言語教育 反フェミニスト女性 生きのびる意志―エリナ・ロス・テイラーの詩 ジェイン・エア―母のない女が出会う誘惑 女像柱―二つのコラム アン・セクストンの死を悼む 女性中心の大学をめざして エミリ・ディキンスンの力―家庭のなかのヴェスヴィウス火山 女と名誉―嘘についての覚え書 束縛された母性 私たちの内なるレズビアン 仕事の条件―女性の共通世界 夫の権利と父の権利 私たちが女を愛することの意味 教育をもとめる権利 女の学生と真剣に向きあう 権力と危険 母性―現在の緊急事態と未来への大飛躍 文明への不忠誠 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ