蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205096308 | 227.1/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000157151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフガニスタン 写真集 |
書名ヨミ |
アフガニスタン |
副書名 |
写真集 |
副書名ヨミ |
シャシンシュウ |
著者名 |
クリス・スティール=パーキンス/著
|
著者名ヨミ |
クリス スティール パーキンス |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7949-6516-8 |
分類記号 |
227.107
|
内容紹介 |
タリバンや北部同盟の兵士達、ブルカを着てヴェールの編目越しに見つめる女、廃墟で遊ぶ子供…。5年をかけて写しとった、彼らの日々の姿。アフガニスタンの詩人マジュルーの予言的物語詩を付し、人々の哀しみと希望を伝える。 |
著者紹介 |
1947年ビルマ生まれ。英国人カメラマン。写真家集団マグナム所属。ロバート・キャパ・ゴールドメダル等を受賞。写真集に「快楽願望」など。 |
件名1 |
アフガニスタン-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人の心情に深く根を下ろす福音を求め、宣長、芭蕉、法然を訪ね、テレーズ、八木重吉に至る風の系譜を辿る。 |
(他の紹介)目次 |
風のなかの想い(今後の日本におけるキリスト教の課題 砂漠の宗教と湖の宗教―ユダヤ教とキリスト教 悲愛とものの哀れ 汎在神論としてのキリスト教 法然上人への思い) リジューのテレーズをめぐって(母性原理の強い神の把握 母なる大自然の中の小さな花としての自己把握 小鳥の詩のごとき、おのずからの祈り) 八木重吉をめぐって(日本的感性で生きるキリスト教詩人 「いのち」の流れの通路としての自然 幼子の心と祈りの道) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ