蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002546877 | 134.4/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000462570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現象学と形而上学 叢書・ウニベルシタス 433 |
書名ヨミ |
ゲンショウガク ト ケイジジョウガク(ソウショ ウニベルシタス) |
著者名 |
ジャン=リュック・マリオン/編
ギイ・プランティ=ボンジュール/編
三上 真司/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
ジャン リュック マリオン ギイ プランティ ボンジュール ミカミ,シンジ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
375,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00433-6 |
分類記号 |
134.4
|
内容紹介 |
ヘーゲル、フッサール、ハイデガーの三人の哲学者と現象学との関係を論考、資料と遺物と化した現象学を排して、既存のあり方を絶えず乗り越えてゆくものとしての現象学の概念の現在における妥当性をさぐる。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。パリ第10大学教授。 |
件名1 |
現象学
|
(他の紹介)内容紹介 |
外科医は手術し、神これを癒し給う。…専門性という厚いカベにさえぎられている外科医の実像を、かけ出しの修業時代の失敗を含めて率直に語り、看護婦、手術を受けた患者、家族との話し合いから、患者との接点を探る。 |
(他の紹介)目次 |
手術と患者・鼎談(“耐える”と思えば辛い 入院から手術までの手順 発見のキッカケは突如 自覚症状と医者の判断のギャップ 医の倫理の歪み 「ガン」は知らせたくない 手術と外科医の対応 ほか) 私の修業時代(不毛から意味へ 型にはめるということ 気がつけば外科医 裸の王様 いのちの死を生命にかえす 疼きを耐える 外科医の喜び 手術説得大作戦 回復力をひきだした“自然体” ほか) 外科と看護婦・対談(手術室の助手は女がよいのか 「フォーム」の意味、手術のリズム 優先するのは技術か、それとも人間性か 痛みの看護 外科の看護「学」とは 看護に日常感覚の復活を あとがきにかえて) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ヘーゲルにおける現象学と論理学
15-40
-
オットー・ペゲラー/著
-
2 『精神の現象学』における「理性」
41-67
-
ドゥニーズ・スーシュ=ダーグ/著
-
3 現象なき現象学
68-100
-
ギイ・プランティ=ボンジュール/著
-
4 フッサールにおける現象学の理念
101-130
-
ヴァルター・ビーメル/著
-
5 現象学
131-158
-
ドミニク・ジャニコー/著
-
6 身体と時間構成の問題
159-202
-
ディディエ・フランク/著
-
7 存在者と現象
203-276
-
ジャン=リュック・マリオン/著
-
8 現象学の理念と還元の問題性
277-322
-
ジャン=フランソワ・クルティーヌ/著
-
9 ギリシア世界への通路としての現象学
323-363
-
レミ・ブラーグ/著
前のページへ