蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エピクロスとストア 人と思想 Century books
|
著者名 |
堀田 彰/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ,アキラ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1989.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500266614 | 131.6/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000371014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エピクロスとストア 人と思想 Century books |
書名ヨミ |
エピクロス ト ストア(センチュリー ブックス) |
著者名 |
堀田 彰/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ,アキラ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-389-41083-0 |
分類記号 |
131.6
|
件名1 |
ストア哲学
|
(他の紹介)目次 |
第1章 潮の遠鳴り〜近代文学を彩る人々―佐藤春夫「晶子曼陀羅」 第2章 〈大阪おんな〉の系譜―上司小剣「鱧の皮」織田作之助「夫婦善哉」 第3章 〈ぼんち〉の世界―岩野泡鳴「ぼんち」里見〓@4CEE「父親」 第4章 風変わりな人々―宇野浩二「楽世家等」梶井基次郎「のんきな患者」 第5章 底力に生きる―武田麟太郎「釜ケ崎」開高健「日本三文オペラ」 第6章 反骨の風土―野間宏「真空地帯」野上弥生子「秀吉と利久」 第7章 花街と遊里―泉鏡花「南地心中」近松秋江「青草」 第8章 谷崎潤一郎の大阪 第9章 大阪への文明批評―水上滝太郎「大阪」横光利一「家族会議」小出楢重「ややこしき漫筆」小野十三郎詩集「大阪」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ