蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としてのプログラミング講座 中公新書ラクレ 686
|
著者名 |
清水 亮/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,リョウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209895259 | 007.6/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000623106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としてのプログラミング講座 中公新書ラクレ 686 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ プログラミング コウザ(チュウコウ シンショ ラクレ) |
著者名 |
清水 亮/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,リョウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150686-3 |
ISBN |
978-4-12-150686-3 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
もの言わぬ機械とコミュニケーションする手段「プログラミング」。コンピュータが隆盛を極めた今、それは必須の教養だ。プログラミングの成り立ちから仕組み、プログラミングから見た世界などについて、順を追って紹介する。 |
著者紹介 |
1976年新潟県生まれ。ギリア株式会社代表取締役社長兼CEO。情報処理推進機構(IPA)より「天才プログラマー スーパークリエイター」に認定される。著書に「よくわかる人工知能」他。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
撮影が終了しても釈然としない、ウィリアム役のショーン・コネリーのもとに、新聞記者を装って謎の人物が訪れる…。本当の犯人は誰か?エコ教授は間違っていないか?真犯人を求めて、ウィリアムはアトソンを伴って、映画『薔薇の名前』の痕跡を彷徨する。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ