蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きるための死に方
|
著者名 |
「新潮45」編集部/編
|
著者名ヨミ |
シンチョウ ヨンジュウゴ ヘンシュウブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1989.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200062917 | 914/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000367621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きるための死に方 |
書名ヨミ |
イキル タメ ノ シニカタ |
著者名 |
「新潮45」編集部/編
|
著者名ヨミ |
シンチョウ ヨンジュウゴ ヘンシュウブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-354003-6 |
分類記号 |
914.68
|
件名1 |
随筆-随筆集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「その日」のために私たちは、どう生きればいいのか。各界の識者42人が綴る様々な死生観。 |
(他の紹介)目次 |
「もう齢など忘れてしまって」(芹沢光治良) 願わくは花のしたにて春死なん(高橋正雄) 笑って死のうハンカチーフ(城夏子) 人生は未完のまま終りを告げる(石垣綾子) 「美しい女」実は死神(佐藤朔) 齢80の居候(山室静) 明治生まれの士族らしく(長谷川周重) 役者行路(中村伸郎) 生きているうちは死はこない(飯沢匡) 赤色が象徴する「生」と「死」(岡本太郎) 「ではお静かに…」といきたいが(戸川幸夫) 遺言状を書く必要がなかった人(新藤兼人) 私の私へのレクイエム(榛葉英治) 生命の証しの音を聞く(舟越保武)[ほか] |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ