蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基礎分析化学 新・物質科学ライブラリ 7
|
著者名 |
宗林 由樹/共著
|
著者名ヨミ |
ソウリン,ヨシキ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209416601 | 433/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎分析化学 新・物質科学ライブラリ 7 |
書名ヨミ |
キソ ブンセキ カガク(シン ブッシツ カガク ライブラリ) |
著者名 |
宗林 由樹/共著
向井 浩/共著
|
著者名ヨミ |
ソウリン,ヨシキ ムカイ,ヒロシ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
8,213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7819-1418-3 |
ISBN |
978-4-7819-1418-3 |
分類記号 |
433
|
内容紹介 |
初めて分析化学を学ぶ人を主な対象に、分析化学の基礎となる定量的化学分析に焦点を絞って解説したテキスト。実践的な例題を豊富に掲載し、その解法を詳しく記載する。演習問題も収録。見返しに「元素の周期表」あり。 |
著者紹介 |
京都大学理学部卒業。同大学化学研究所教授。博士(理学)。 |
件名1 |
分析化学
|
(他の紹介)目次 |
昭和元年―5年(学校教練 シンペイサンワ、カワイソダネー 陸士・海兵 特高 3・15と4・16― ほか) 昭和6年―10年(敵中横断三百里 満州事変 上海事変 満州国皇帝溥儀 天竜事件 ほか) 昭和11年―15年(「国策の基準」 昭和研究会 宮本武蔵 さし絵画家 フクちゃん ほか) 昭和16年―20年(日ソ中立条約 対英米戦ヲ辞セズ 熟柿か渋柿か―関特演のねらい など波風のたちさわぐらむ―天皇の抵抗を排した戦争決意 マレー沖海戦 ほか) 昭和21年―25年(インフレ爆発 愛される共産党 東京裁判 傾斜生産方式 『細雪』 ほか) 昭和26年―30年(心臓破りの丘―ボストン・マラソンに相次ぐ快挙 スターリン暴落 IMFのガット加盟 升田と大山―戦後の将棋界をわかしたライバル 君の名は ほか) 昭和31年―40年(勤評闘争 神様、仏様、イナオ様―西鉄を3度日本一にした稲尾和久 ビルマの竪琴 60年安保闘争 低姿勢―経済路線に切り替えた池田政治 ほか) 昭和41年―64年(ブルー・シャトウ―グループサウンドの流行時代 ミニスカート 非核三原則 大きいことはいいことだ―企業再編成・大型化時代 安田城の攻防―管理社会に反逆する若者たち ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ