検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代劇の見方・楽しみ方  時代考証とリアリズム  

著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ,マナブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207542358778.8/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000499072
書誌種別 図書
書名 時代劇の見方・楽しみ方  時代考証とリアリズム  
書名ヨミ ジダイゲキ ノ ミカタ タノシミカタ
副書名 時代考証とリアリズム
副書名ヨミ ジダイ コウショウ ト リアリズム
著者名 大石 学/著
著者名ヨミ オオイシ,マナブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.8
ページ数 9,229,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08089-7
ISBN 978-4-642-08089-7
分類記号 778.8
内容紹介 勧善懲悪のチャンバラから「現代劇」へ-。近年変わりつつある時代劇に、歴史学が果たすべき役割とは。篤姫と大奥、龍馬の実像などをドラマ制作のエピソードを交えて描き出し、時代考証の重要性を説く。
著者紹介 1953年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得退学。東京学芸大学教授。著書に「享保改革の地域政策」「大岡忠相」など。
件名1 時代考証
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 三春は1000年以上も続く、伝統工芸の町。子育て守りの三春駒や、張りこの動物デコ人形・お面などを作っています。大にぎわいの“だるま市”を中心に、広太郎おじいさんと孫の広一郎の暖かな交流を描いた、平和を求める感動の作品。小学校高学年以上。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。