蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペルシアの神話 「王書」(シャー・ナーメ)より 泰流選書
|
著者名 |
黒柳 恒男/編訳
|
著者名ヨミ |
クロヤナギ,ツネオ |
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1989.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200119915 | 164.2/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000367127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペルシアの神話 「王書」(シャー・ナーメ)より 泰流選書 |
書名ヨミ |
ペルシア ノ シンワ(タイリュウ センショ) |
副書名 |
「王書」(シャー・ナーメ)より |
副書名ヨミ |
シャー ナーメ ヨリ |
著者名 |
黒柳 恒男/編訳
|
著者名ヨミ |
クロヤナギ,ツネオ |
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88470-691-9 |
分類記号 |
164.272
|
件名1 |
神話-イラン
|
(他の紹介)内容紹介 |
ペルシア文学における最高作品、世界文学における傑作の1つと称される『王書(シャー・ナーメ)』。その作者はイランが生んだ最大の民族詩人フィルドウスィーである。『王書』は人類の祖、最初の王カユーマルの治世から始まり、ササーン朝最後の王ヤズドギルド3世の治世に至る諸王のドラマチックな物語である。王のほかに勇者や美女、悪鬼、魔物、怪鳥、大蛇、魔法使いなどが登場し、色とりどりな人間模様が繰り広げられている。イラン文化やペルシア文学、神話を理解するのに最適な書。 |
(他の紹介)目次 |
天地創造 最初の王カユーマルス フーシャング王 タフムーラス王 ジャムシード王 暴君ザッハーク王 鍛治屋カーヴェの活躍 ファリドゥーン王と3人の王子 マヌーチェフル王 勇者ザール 勇者ロスタム ノウザル王 ザウ王 ガルシャースプ王 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ