蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
適応障害 こころの科学セレクション
|
著者名 |
原田 誠一/編集
|
著者名ヨミ |
ハラダ,セイイチ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207218090 | 498.3/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000242912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
適応障害 こころの科学セレクション |
書名ヨミ |
テキオウ ショウガイ(ココロ ノ カガク セレクション) |
著者名 |
原田 誠一/編集
|
著者名ヨミ |
ハラダ,セイイチ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
4,218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-56102-1 |
ISBN |
978-4-535-56102-1 |
分類記号 |
493.743
|
内容紹介 |
うつ病との違いは? そもそも病気なの? 適応障害という言葉が登場して30年、くずかご的と呼ばれながら、臨床でよく使われるこの疾患に対する疑問に応える。 |
件名1 |
適応障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
人はいかにして人となるか。彼岸を此岸へと回復するために、人は様式という魔に重なる。古代神話やフォークロア、さらに日本芸能史の奥深い森をへめぐりながら、反自然へと飛翔する変化の力学を解析する著者年来の力作評論集。 |
(他の紹介)目次 |
様式の死と再生 絵空事の「悦楽の園」幻想―遊楽図屏風 〈悲劇〉の傍観者―芳年『月百姿』の背景 流体の美学―北斎漫画 感性と知性への挑発―北斎漫画2 聡明な奇人―棟方志功の芸術 酷愛の軌跡―辻村ジュサブロー論 肉体の千年王国―暗黒舞踏論 ことばへの測鉛―表情言語と身体 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ