蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にんげんをかえせ 峠三吉全詩集
|
著者名 |
峠 三吉/著
|
著者名ヨミ |
トウゲ,サンキチ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001135706 | 911.5/ト/ | 一般図書 | 豊中500 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家庭教育 コミュニケーション 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000352161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にんげんをかえせ 峠三吉全詩集 |
書名ヨミ |
ニンゲン オ カエセ |
副書名 |
峠三吉全詩集 |
副書名ヨミ |
トウゲ サンキチ ゼンシシュウ |
著者名 |
峠 三吉/著
|
著者名ヨミ |
トウゲ,サンキチ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
519p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.56
|
(他の紹介)内容紹介 |
摩擦の論理をどう乗り越えるか。著者の鋭い時代感覚から、日米関係の1つの象徴をより大きな歴史・世界経済のうねりの中に位置づけ、互いに歩むべき道を提言する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 21世紀の新たな国際システムに向けて 1章 強まる米国の保護主義 2章 摩擦解消への5つの視点 3章 逆転した日米の位相 4章 逸脱としての自動車輸出自主規制 5章 第2次石油危機後の産業調整の特性 6章 米国の「鋳直し」がもたらすもの 7章 日米“同盟”の分節化 8章 経済の相互浸透と軍事政策の切り離し 9章 ロン・ヤス時代の「国際協調」のツケ 10章 問われる日本の市場開放 11章 ブラック・マンデー1年後の検証 終章 摩擦から相互投影へ |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ