蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203285150 | 702.2/セ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000488114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
敦煌への道 上 |
書名ヨミ |
トンコウ エノ ミチ |
多巻書名 |
西域道編 |
著者名 |
石 嘉福/著
東山 健吾/著
|
著者名ヨミ |
セキ,カフク ヒガシヤマ,ケンゴ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-14-009239-4 |
分類記号 |
702.2217
|
内容紹介 |
ガンダーラで最盛期を迎えた仏教美術はパミール高原を越えて、西域諸国にもたらされた。シルクロード沿いに敦煌へと往時を偲ばせる石窟寺院跡がつづく。世界三大石窟の一つである敦煌の北涼から隋まで前期の壁画と塑像を解説。 |
件名1 |
敦煌
|
件名2 |
仏教美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカはなぜ日本と戦ったか。日中戦争の勃発から真珠湾攻撃に至る4年5ヶ月の期間を考察。「太平洋戦争」へと至る過程における、アメリカ側のかかわり方を分析した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 辿るべき道をめぐって 第2章 戦争の運命 第3章 「新秩序」―挑戦と反応 第4章 戦争への下り坂 第5章 内外における新たな挑戦 第6章 政権内の分裂 第7章 官僚機構の戦い 第8章 空しい努力―ハル‐野村会談 第9章 手に負えなくなった事態 第10章 何が間違っていたのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ