蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008868713 | 175.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000901580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神紋でたどる神様と神社のお詣り図鑑 |
書名ヨミ |
シンモン デ タドル カミサマ ト ジンジャ ノ オマイリ ズカン |
著者名 |
クリエイティブ・スイート/著
高澤 等/監修
|
著者名ヨミ |
クリエイティブ スイート タカサワ,ヒトシ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-576-23081-8 |
ISBN |
978-4-576-23081-8 |
分類記号 |
175.9
|
内容紹介 |
社殿や賽銭箱、神前幕にあしらわれた紋には意味がある。「巴紋」や「木瓜紋」をはじめとする、神社の由緒や祭神を示す「神紋」を200以上掲載。神紋の意味を紐解きながら神社をガイドする。データ:2023年4月現在。 |
件名1 |
神社
|
件名2 |
紋章
|
(他の紹介)内容紹介 |
男の情熱とロマンを賭けて、酒造りに生きる男たちを描く。地酒行脚34年、日本酒にこだわって生きている筆者が、優れた伝承の技をもつおやっさんに心底、惚れて書いた物語である。酒のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
越後杜氏「立山」山岸誠一さん 山内杜氏「月桂冠」川越復治さん 広島杜氏「賀茂鶴」川西謹吾さん 南部杜氏「浦霞」平野重一さん 小値賀杜氏「窓之梅」南松治さん 越後杜氏「越乃寒梅」古川原行雄さん 諏訪杜氏「真澄」久保田良治さん 南部杜氏「桃川」高橋清さん 山内杜氏「両関」福地一郎さん 丹波杜氏「菊正宗」森川忠雄さん 越智杜氏「丹正宗」岡田慶喜さん 南部杜氏「若竹」坂垣馬太郎さん 出雲杜氏「豊の秋」舟木謹務さん 越後杜氏「多満自慢」小山光彦さん 越後杜氏「ねのひ」高野実さん 越後杜氏「天領」原清弘さん 広島杜氏「土佐鶴」重信静登さん 越後杜氏「白真弓」青木賢さん 大津杜氏「五橋」吉永達夫さん 丹波杜氏「白鹿」森田浩さん 越後杜氏「明眸」小熊進さん 会津杜氏「末広」佐藤寿一さん 丹波杜氏「大関」安本千代一さん 越前糖杜氏「福正宗」北野政一さん 越後杜氏「白滝」河合高明さん |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ