蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サハラのほとり サヘルの自然と人びと
|
著者名 |
門村 浩/編
|
著者名ヨミ |
カドムラ,ヒロシ |
出版者 |
TOTO出版
|
出版年月 |
1991.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002206092 | 454.6/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
年号 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000429464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サハラのほとり サヘルの自然と人びと |
書名ヨミ |
サハラ ノ ホトリ |
副書名 |
サヘルの自然と人びと |
副書名ヨミ |
サヘル ノ シゼン ト ヒトビト |
著者名 |
門村 浩/編
勝俣 誠/編
|
著者名ヨミ |
カドムラ,ヒロシ カツマタ,マコト |
出版者 |
TOTO出版
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
294
|
件名1 |
アフリカ
|
(他の紹介)内容紹介 |
新元号は、十年前に決定していた?秘密裡に進められた元号選定作業の全プロセス。「平成」の考案者は、誰か?ささやかれる某硯学の存在。 |
(他の紹介)目次 |
新元号決定までの八時間三分(昭和最後の時現実に 初の元号政府選定は閣議案件に 示された新元号候補案 禁足された政府高官) 元号法制定からの十年(極秘にすすめられた改元準備 ささやかれる安岡考案本命説 考案者に擬せられる二人の硯学 選にもれた元号の考案者 法制化以前に元号選定説が 天皇の手術を契機に急がれた準備) 大量吐血からの百十一日(九月十九日突然の大量吐血 小康状態の発表に安堵の空気 元号をめぐる怪情報永田町案 ドキュメント一月七〜八日) 昭和改元からの64年(踏襲され強化された一世一元制 織りこまれた天皇サイドの意向 戦後の元号論議から法制化まで 法制化をめぐる与野党の反応) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ