検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光コースでない沖縄  戦跡・基地・産業・文化  

著者名 新崎 盛暉/[ほか]著
著者名ヨミ アラサキ,モリテル
出版者 高文研
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000734202302.1/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.199 302.199

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000365310
書誌種別 図書
書名 観光コースでない沖縄  戦跡・基地・産業・文化  
書名ヨミ カンコウ コース デ ナイ オキナワ
副書名 戦跡・基地・産業・文化
副書名ヨミ センセキ キチ サンギョウ ブンカ
著者名 新崎 盛暉/[ほか]著
著者名ヨミ アラサキ,モリテル
出版者 高文研
出版年月 1989.5
ページ数 326p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-103-8
分類記号 302.199
件名1 沖縄県

(他の紹介)内容紹介 沖縄をぬきにして、「日本」は見えてこない。沖縄戦の跡をたどり、基地をあるき、揺れ動く「今日の沖縄」の素顔を伝える!
(他の紹介)目次 沖縄とはなにか(沖縄の島じま
日本でなかった沖縄
日本になった沖縄
沖縄戦から米軍事支配へ
民衆のたたかいと日本復帰
米軍基地と反戦地主
沖縄にとっての「日の丸」と天皇
沖縄の生きる道)
沖縄戦の跡をたどる(沖縄島・中部の戦跡
沖縄島・南部の戦跡
北部・離島の戦跡)
軍事基地をあるく(沖縄の米軍基地
沖縄の自衛隊基地)
沖縄の産業に吹く風(基地に左右される経済
開発の夢と現実
新しい地場産業の芽
リゾート・ブームの光と影
フリーゾーンにかける夢)
宮古・八重山の風土と文化(宮古=歴史と現在
八重山=歴史と現在)
沖縄の暮らし・祈り・文化

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。