蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つながりで学ぶ建築設備
|
著者名 |
近藤 武士/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,タケシ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209412667 | 528/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近藤 武士 田中 英紀 原 英嗣 関根 雅文 原 耕一朗 鈴木 利幸 中村 祐介 森山 修治
Vories,William Merrell 建築-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つながりで学ぶ建築設備 |
書名ヨミ |
ツナガリ デ マナブ ケンチク セツビ |
著者名 |
近藤 武士/著
田中 英紀/著
原 英嗣/著
関根 雅文/著
原 耕一朗/著
鈴木 利幸/著
中村 祐介/著
森山 修治/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,タケシ タナカ,ヒデキ ハラ,エイジ セキネ,マサフミ ハラ,コウイチロウ スズキ,トシユキ ナカムラ,ユウスケ モリヤマ,シュウジ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
5,209p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-395-32102-5 |
ISBN |
978-4-395-32102-5 |
分類記号 |
528
|
内容紹介 |
戸建て住宅、事務所ビル、集合住宅という代表的な3つの建物種別を事例に、住宅系と非住宅系の建物で必要となる建築設備のつながりや建築的な納まりについて、具体的に解説。用語説明や設備機器のイラスト、写真なども併載。 |
著者紹介 |
1969年静岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。 |
件名1 |
建築設備
|
(他の紹介)内容紹介 |
百数十葉のムスリム遺跡の写真によって中世インドの権力と宗教の関わりを解明。中世インドにおける支配権力と宗教権威の関係を,イスラムを信奉した異民族の王権と宗教者が造った首都デリーの遺跡を資料として解明する。著者自身の現地調査の成果によりつつ,「政治と宗教」「聖と俗」などの普遍的・歴史的問題にせまる。南アジア研究の第1人者による注目すべき労作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史的背景と方法 第2章 王朝権力の交代と城砦首都の変遷 第3章 ムスリム支配権力とモスクの造営 第4章 スーフィー指導者の活動拠点とサルタナット宮廷 第5章 スーフィー聖域とサルタナット支配層 第6章 サルタナット支配層の権力構成と建造物の造営 第7章 デリーのスーフィー3大聖廟とムガル支配層 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ