蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300244274 | 547.5/タ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000573376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解電波のしくみ |
書名ヨミ |
ズカイ デンパ ノ シクミ |
著者名 |
谷腰 欣司/著
|
著者名ヨミ |
タニコシ,キンジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-02820-2 |
分類記号 |
547.5
|
内容紹介 |
ラジオ、テレビ、携帯電話から、電子レンジ、カーナビゲーターなど私たちの生活は電波なくしては成り立たない。周波数とは何か、なぜテレビが映るのかなど、身近な話題から電波の世界に科学の目で迫る。 |
著者紹介 |
1944年長野県生まれ。科学評論家。技術コンサルタント。著書に「電気と磁気がわかる本」「超音波とその使い方」「光センサとその使い方」ほか。 |
件名1 |
電波
|
(他の紹介)内容紹介 |
シュタイナーにとり、教育は科学ではなく、教育者と子どもを結びつける心のあり方が問題である。若い頃に障害者の教育に当たったシュタイナーは、その経験から、どのような子どもにとっても教育は治療であると信じ、その観点に立って、教育の課題を考えた。本書は、個々の教授法だけでなく、シュタイナーの教育思想の根本をなす人生観、社会観を展開し、教育の問題に新たな観点を提起する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 霊学の観点から見た教育 第2章 治療教育者の人間関係 第3章 十二感覚と治療教育 第4章 治療教育とカルマ 第5章 治療教育の実践―治療教育者と語る |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ