検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こういう時代の小説  

著者名 富岡 多恵子/著
著者名ヨミ トミオカ,タエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000720094914/ト/一般図書豊中500 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364385
書誌種別 図書
書名 こういう時代の小説  
書名ヨミ コウイウ ジダイ ノ ショウセツ
著者名 富岡 多恵子/著
著者名ヨミ トミオカ,タエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.4
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82265-8
分類記号 914.6

(他の紹介)内容紹介 文学のおかれた今日的位置についての幅広い眼配りと、歯に衣着せぬフランクな物言いで話題を呼んだ「朝日新聞」の文芸時評を中心とする最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 文芸時評1988・1〜22(「小説」のカタチはどうなるか
有名人=ブランド化の時代
死語となる言葉
短編アンソロジーの流行
詩歌―呪術的な「実用」の喪失
小説言語の「内輪」化
小説自体が見せるおもしろさ
真面目の旗色が悪い
小説に出てくる男と女の変貌 ほか)
その他のエッセイ(カジュアル家族の時代と文学
ビジネス社会の女性
脱強姦へ
大衆社会の知的タレント
男にとっても結婚
生きものの気配
孝夫の伊右衛門
物語るひとの狂気 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。