検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅と浄土教   講談社学術文庫 871

著者名 藤吉 慈海/[著]
著者名ヨミ フジヨシ,ジカイ
出版者 講談社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000738484188.8/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

禅 浄土宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364074
書誌種別 図書
書名 禅と浄土教   講談社学術文庫 871
書名ヨミ ゼン ト ジョウドキョウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 藤吉 慈海/[著]
著者名ヨミ フジヨシ,ジカイ
出版者 講談社
出版年月 1989.4
ページ数 268p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-158871-0
分類記号 188.8
件名1
件名2 浄土宗

(他の紹介)内容紹介 禅と浄土教について人々の関心は極めて高い。しかし、それら両者はそれぞれの宗派の伝統のうちに閉じこもり互いの交流はほとんど見られていない。そうした中にあって、浄土宗の寺院に生まれ、禅にも興味を持ち、両者を学問的にのみならず実践的にもその内奥を究めた著者は、仏教を真に自己のものとするためには、一方に偏することなく、禅と浄土教の二つを双修すべてきだという禅浄双修論を展開する。日本仏教の展望を開く刮目の書。
(他の紹介)目次 序章 仏教的人間の生き方
第1章 宗教体験としての禅と浄土教
第2章 宗教的実践としての禅と浄土教
第3章 禅と念仏との間
第4章 禅と念仏との邂逅
第5章 禅浄双修論
付録 鈴木正三の念仏観

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。