検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィーン音楽文化史 下 

著者名 渡辺 護/著
著者名ヨミ ワタナベ,マモル
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401134044762/ワ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.346 762.346

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364002
書誌種別 図書
書名 ウィーン音楽文化史 下 
書名ヨミ ウィーン オンガク ブンカシ
著者名 渡辺 護/著
著者名ヨミ ワタナベ,マモル
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.4
ページ数 317,32p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-11062-9
分類記号 762.346
件名1 音楽-オーストリア

(他の紹介)内容紹介 後期ロマン派から現代までの作曲家たちのウィーンとの関係と活動、および彼らの音楽の特質とウィーンの文化的・精神的風土との内的関連を考察する。またウィーン音楽を代表するウィーン・フィル、国立歌劇場などの歴史をたどり、多彩な歩みを続けてきたウィーン音楽の全貌を明らかにする。
(他の紹介)目次 19 ブラームス―ウィーン音楽史のくさりの環
20 オーストリア人としてのブルックナー
21 ウィーン・フィルハーモニーとウィーン交響楽団
22 フーゴー・ヴォルフとウィーン
23 グスタフ・マーラーのウィーンとの対決
24 オペレッタの万華鏡
25 リヒャルト・シュトラウスとウィーン的なもの
26 ウィーンの歌劇場総ざらい
27 国立歌劇場―栄光の歴史
28 新ウィーン楽派とその周辺
29 醜をかばう美の女神―ウィーンのモデルニスム
30 ウィーン音楽の特性
31 「北のローマ」ザルツブルク―一千年にわたる小独立国

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。