蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鬼と日本人の歴史 ちくまプリマー新書 422
|
著者名 |
小山 聡子/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,サトコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008802563 | 387/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008803546 | 387/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000876862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼と日本人の歴史 ちくまプリマー新書 422 |
書名ヨミ |
オニ ト ニホンジン ノ レキシ(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
小山 聡子/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,サトコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68447-9 |
ISBN |
978-4-480-68447-9 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
絵本などで親しまれながら恐怖の対象でもある「鬼」。古代では畏怖の対象だったが、時が経つにつれ、都合の悪いものをたとえたような存在となった。鬼とは何なのか、史料に基づいて鬼の系譜をたどる。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(学術)。二松学舎大学文学部教授。専門は日本宗教史。著書に「往生際の日本史」など。 |
件名1 |
鬼
|
(他の紹介)内容紹介 |
物理主義は心的現象を首尾よく回収できるか?心身問題にまつわる議論のもつれを解きほぐし、心脳同一説へと誘う。 |
(他の紹介)目次 |
1 予備的考察―難問の所在とその抑圧 2 心身問題における科学の糸と哲学の糸のもつれ 3 心身問題の解答として適格であるために何が必要であり何が望まれるか―主要な論争点の提示 4 「心的」「物理的」のさまざまな意味の分類整理―比較および批判的分析 5 心身の同一―その解明と補助的な論証 6 未解決の諸問題―今後の分析と探究のために 10年後の再論 ハーバード・ファイグルと2つの心脳同一説 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ