蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代語の成立 明治期語彙編
|
著者名 |
森岡 健二/編著
|
著者名ヨミ |
モリオカ,ケンジ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201743119 | 814/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000320952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代語の成立 明治期語彙編 |
書名ヨミ |
キンダイゴ ノ セイリツ |
著者名 |
森岡 健二/編著
|
著者名ヨミ |
モリオカ,ケンジ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
441p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
810.25
|
件名1 |
日本語-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
児童文学者である著者が山里に移り住んで約20年。地域ぐるみの“土の教育”を繰り広げながら、耕し育てること、生きることについて感動的に綴った珠玉のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
今なぜ農業小学校か 鳴子ゆり 山を買う 土作り・ことば作り 箸1本でも下にやれ 農業小学校の歌 天の鼓 生きるということ 絵本の記憶 子どものことば 「千福」 ヒロシマのこと 末っ子の記憶 母の母校 時計を持って どんぐりの声 級長選挙 おいしい粉 母とキツネ 1つの花を 私立・菅井農業小学校のはじまり ハメルンの笛吹き男はだれ せいだいも 尾崎原の人びと |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ