蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポリマー粒子をつくる 高分子加工One Point 7
|
著者名 |
小石 真純/著
|
著者名ヨミ |
コイシ,マスミ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002515526 | 578/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
写真が語る満州国
太平洋戦争研究会…
写真が語る銃後の暮らし
太平洋戦争研究会…
消えた帝国満州の100人
太平洋戦争研究会…
アジア太平洋戦争新聞
太平洋戦争研究会…
図説第二次世界大戦
太平洋戦争研究会…
カラー写真と地図でたどる太平洋戦争…
太平洋戦争研究会…
図説写真で見る満州全史
平塚 柾緒/著,…
太平洋戦争大全陸上戦編
平塚 柾緒/編,…
太平洋戦争大全海空戦編
平塚 柾緒/編,…
図説日中戦争
森山 康平/著,…
図説東京裁判
平塚 柾緒/著,…
特攻と沖縄戦の真実 : フォトドキ…
森山 康平/著,…
本土空襲と占領日本 : フォトドキ…
太平洋戦争研究会…
「写真週報」に見る戦時下の日本
保阪 正康/監修…
図説日米開戦への道
平塚 敏克/著,…
日本の命運を決めた…日露激突・雲外編
谷沢 永一/著,…
写真で読む昭和史占領下の日本
水島 吉隆/著,…
写真でみる実録日露戦争
太平洋戦争研究会…
日本陸軍将官総覧
太平洋戦争研究会…
写真で読む昭和史太平洋戦争
水島 吉隆/著,…
石原莞爾と満州事変
太平洋戦争研究会…
日本の命運を決めた『坂…立志・風雲編
谷沢 永一/著,…
キーワード日露戦争と明治日本 : …
太平洋戦争研究会…
図説満州帝国の戦跡
水島 吉隆/著,…
証言・南京事件と三光作戦
森山 康平/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポリマー粒子をつくる 高分子加工One Point 7 |
書名ヨミ |
ポリマー リュウシ オ ツクル(コウブンシ カコウ ワン ポイント) |
著者名 |
小石 真純/著
岩崎 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
コイシ,マスミ イワサキ,タカオ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-320-04318-9 |
分類記号 |
578
|
内容紹介 |
ポリマーエマルションからの粉体造粒とポリマー粉体からの複合造粒を中心に、入門的なところから専門的なところまで幅広くまとめた1冊。 |
件名1 |
高分子材料
|
件名2 |
粉体
|
(他の紹介)内容紹介 |
船は何千年も前から海を走っていましたが、海のなかは未知のまま残っていました。いま、深海調査船が海底の世界をさぐりはじめています。 |
(他の紹介)目次 |
海底の神秘にいどむ潜水調査船 潜海の水圧にたえるために さまざまな潜水のくふう 海の気球バチスカーフの登場 原子力で大変身した潜水艦 どうしたらもぐり、浮きあがるか 海底を自由に動きまわるには 暗やみをゆく潜水船の目と耳 潜水船の手、マニピュレータ 母船との連携プレー 潜水船で事件がおこったら 潜水の利点を生かすために あたらしい海の幸をもとめて 深海のふしぎな生物たち 海底を利用すれば 長い時間、水中ですごすには 海底にトンネルをほるには 地下に交通網をつくる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ