検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本地名事典  

著者名 吉田 茂樹/著
著者名ヨミ ヨシダ,シゲキ
出版者 新人物往来社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002023505291.0/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000400779
書誌種別 図書
書名 日本地名事典  
書名ヨミ ニホン チメイ ジテン
著者名 吉田 茂樹/著
著者名ヨミ ヨシダ,シゲキ
出版者 新人物往来社
出版年月 1991.4
ページ数 488p
大きさ 19cm
ISBN 4-404-01809-6
分類記号 291.033
内容紹介 地名は土地に刻まれた日本人の歴史.日本の地名5500の語源を調べ解釈を加えた労作.持ち歩きのできるユニークな事典.
件名1 地名辞典-日本

(他の紹介)目次 特別寄稿 父の想い出―人間トインビーを語る(L・トインビー)
第1部 海外寄稿(アメリカにおけるトインビー評価
一歴史家の良心
トインビーの中国観―その魅力と展望
中国における「西洋問題」―トインビー史学の意義
トインビー思想と韓国―儒教文明圏の将来)
第2部 歴史家トインビー(トインビー史学の歴史的境位―今なぜトインビーか
イスラム歴史哲学の発見
トインビーのギリシア研究―彼の生涯と著作活動との関連において
諸文明の「同特性」と円環的時間意識―トインビーの「トゥキュディデス体験」を中心として
都市と文明―トインビーの視点と課題)
第3部 国際政治学者トインビー(トインビーの平和観―日本国憲法9条を中心として
トインビーにおける国際政治と日本の国体
トインビーと南北問題
21世紀の世界・東アジア・日本
トインビーと『国際問題大観』―国際政治学者としての側面)
第4部 求道者トインビー(トインビー神学がめざしたもの
トインビーの高度宗教観
トインビーにおける神道観の展開
トインビーのキリシタン観
トインビー、求道者としての出発
トインビーにおける逆転の思想)
第5部 トインビーを語る(トインビー博士の最初の訪日
トインビー教授と松永安左エ門翁
トインビーとニーダム
トインビーとトマス・モア
トインビー史観の魅力〈対談〉 ほか)
「トインビー・市民の会」の記録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。