蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のもと 憲法
|
著者名 |
宮崎 哲弥/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,テツヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207213877 | 302/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 207215419 | 302/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Descartes,René 方法序説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000246707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のもと 憲法 |
書名ヨミ |
ニッポン ノ モト |
著者名 |
宮崎 哲弥/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,テツヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-282681-5 |
ISBN |
978-4-06-282681-5 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
憲法ってだれのためにあるの? 日本の憲法が平和憲法ってよばれるのはどうして? 世界各国の憲法は、日本の憲法にどんな影響をあたえたの? 日本国憲法のなりたちや特長などを紹介します。 |
件名1 |
日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
『方法序説』はいかに書かれたか。青年デカルトの謎の彷徨を追う近代世界幕開きのドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
1 ワレ、イカナル人生ノ道ヲ歩ムベキカ(ラ・フレーシュ学院 ベークマンとの出合い バラ十字団を求めて ドナウ河畔の冬 三つの夢 方法としてのアレゴリー 「炉部屋」を出て―コスモスの崩壊) 2 ワレ思ウ、故ニワレ在リ(炎の自由思想 1623年、パリ 九カ月の形而上学研究 ワレ思ウ、故ニワレ在リ 宗教と科学の間) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ